
つっても休みなんで書く事もあまり無い。なぜならニートよろしく家でゴロゴロしてるからだ(笑)
しかし昨日は出かけた。
アメリカ遠征帰りの澤君を、成田空港へ迎えに行ったのだ。
配送先をアメリカの友人マンハッタンドロップ氏宅にしていたGoogle携帯NEXUS ONEを持って帰って来てもらったのだ。色々といじってみたが、いい携帯ですな。タッチパネルのレスポンスをチューニングすればもっと使いやすくなるかな?これはアップデートで改善できると思いますよ。
しかしながら日本のSIMカードを使うとパケ死するので、動作確認だけで取り外し。無線LANだけで使おうと思います(笑)
すでに日本語で動き、アンドロイドマーケットで日本語文字入力アプリsimejiが無料で落とせるので、後は発売を待つだけって感じです!日本版も買っちゃうのかな・・・買っちゃうんだろうなあ(笑)
今年はアンドロイド、windows phone7、iphoneと、スマートフォンの競争が激化しますな。煮詰まった感のある普通の携帯電話と違い、スマートフォンはまだまだ成長する可能性を持ってる。auは端末でかなりの出遅れをしてるので頑張って欲しいです。春モデルこそ魅力的な端末を!冬モデルは無線LAN対応のシャープ製端末だけいいなと思いましたが、ドコモとソフトバンクより何ヶ月も遅れての発売でMNPしそうになりましたよ!次こそはっ・・・
夜はドン・フジイ先輩の趣味であるレジェンドに話を聞こう!に、行って来ました。あの方からアタクシも知らなかった意外な話、あんな話やこんな話が出て面白かったです。夜中に店を後にし、真夜中に一件軽い打ち合わせをして帰ってきました。で、Google携帯触ってたと。
今日も出かける。296氏が長年守って来た純血が遂に失われるのだ・・・涙を流しながら見守る為、夜に合流します!
写真は謎の運び屋ナーシャ。カバン一個で行って帰って来たんかい!(笑)
さ、風呂上がって寝ます。

昨日遂に給湯器が交換されました!
しかも同じ型じゃなく新しい奴に!
蛇口を捻ればお湯が出るありがたさ!
綺麗な飲める水出るだけで十分ありがたいけどね。
大晦日から昨日の昼までお湯が出ない浴槽のある部屋になってたのが無事にお風呂へと復帰しましたよ。
てな訳で本日も昼間っから風呂入ってます。
新しい給湯器は、追い焚きした時に強制的に循環させてくれるので素晴らしいです。前のは自然循環だったので物凄い熱いのが出てきてそれを掻き混ぜてたんです。あと自動で湯はりをすると、お湯抜いたらまた湯はりしようとしたり(笑)
さらに快適になったなあ。
今日からまた休みなんでプロレス以外の企画を進めます。お風呂でアイデア出そうっと。
今日は試合も無くお休み・・・では無く、打ち合わせに行ってきます。
土曜日のユーコーラッキーも楽しかったです。
気づけば丸3年を過ぎ、このイベントも4年目に突入。
菊タローなんか呼んで集客あんのかよ?と、思いますよね。
ハッキリ言えば菊タローが来るからってプロレスファンが集まってる訳ではないです。
じゃあなんなのか?
「何か知らねえけど、あの覆面被った変な奴が来る日はガセじゃないイベントの日だぜ」って知られ方をしてるので、集まってくるようになったのです!w
これはやっぱ長年続けている信頼ですな。ガセイベントでやってたら月のイベントの集客上位に入らないです。
ジャグラー好きの方なんかはぜひお集まり頂きたいですな。
今年は都内や千葉でも月イチ店長を増やして行きたいですな。さあ、店長さんに社長さん、アナタのお店でもいかがですか?中途半端なタレント呼んで100万とられて1時間程度で帰って行くのとは違いますぜ〜。
日曜はボニータイベント。前日のTAKAさんのイベントは大変だったみたいですが、アタクシの日は、ドンチャンやるんじゃなく、マッタリと過ごす事が多い感じだしそっちが好きです。アタクシチョイスのDVDを見ながらグダグダ過ごすのです。常連さん通しも仲良くなっていってますし、新規のお客さんもmixiのマイミクさんが来てくれました。でも飲食の仕事はスキー場でトラウマになってるので、飲み屋さんも一ヶ月に一回でいいですわ。
昨日は、すぎこママと世にはびこるホラー共を退治しにまた新宿へ。ていうかボニータ終わりでネカフェで漫画読んでから朝集合。
3回初当たり当てましたが、弱い黄金騎士なんか大嫌いです!!
夜8時に帰ってきて風呂に入ろうと思ったら・・・そうか・・・ウチは風呂という名の水が出る部屋があるだけなんだったね・・・はやく15日になってくんねえかなあ・・・
風呂行く前にちょっと寝てアスキーの原稿に使うベンチマークを取ろうと思ったら、起きたら朝8時でした・・・ベンチマークは小人さん達が取って・・・くれてませんでしたな。
さ、今からベンチ取ってアキバ寄って打ち合わせに行ってきますわよ!
土曜日のユーコーラッキーも楽しかったです。
気づけば丸3年を過ぎ、このイベントも4年目に突入。
菊タローなんか呼んで集客あんのかよ?と、思いますよね。
ハッキリ言えば菊タローが来るからってプロレスファンが集まってる訳ではないです。
じゃあなんなのか?
「何か知らねえけど、あの覆面被った変な奴が来る日はガセじゃないイベントの日だぜ」って知られ方をしてるので、集まってくるようになったのです!w
これはやっぱ長年続けている信頼ですな。ガセイベントでやってたら月のイベントの集客上位に入らないです。
ジャグラー好きの方なんかはぜひお集まり頂きたいですな。
今年は都内や千葉でも月イチ店長を増やして行きたいですな。さあ、店長さんに社長さん、アナタのお店でもいかがですか?中途半端なタレント呼んで100万とられて1時間程度で帰って行くのとは違いますぜ〜。
日曜はボニータイベント。前日のTAKAさんのイベントは大変だったみたいですが、アタクシの日は、ドンチャンやるんじゃなく、マッタリと過ごす事が多い感じだしそっちが好きです。アタクシチョイスのDVDを見ながらグダグダ過ごすのです。常連さん通しも仲良くなっていってますし、新規のお客さんもmixiのマイミクさんが来てくれました。でも飲食の仕事はスキー場でトラウマになってるので、飲み屋さんも一ヶ月に一回でいいですわ。
昨日は、すぎこママと世にはびこるホラー共を退治しにまた新宿へ。ていうかボニータ終わりでネカフェで漫画読んでから朝集合。
3回初当たり当てましたが、弱い黄金騎士なんか大嫌いです!!
夜8時に帰ってきて風呂に入ろうと思ったら・・・そうか・・・ウチは風呂という名の水が出る部屋があるだけなんだったね・・・はやく15日になってくんねえかなあ・・・
風呂行く前にちょっと寝てアスキーの原稿に使うベンチマークを取ろうと思ったら、起きたら朝8時でした・・・ベンチマークは小人さん達が取って・・・くれてませんでしたな。
さ、今からベンチ取ってアキバ寄って打ち合わせに行ってきますわよ!
広告
ご挨拶
Profile
菊タロー
twitter
最新記事
Archives