2ad254db.JPG昨日はノア有明大会2日目に参戦。

年齢差バトルで、苦節14年半、菊タロー、ついに三沢光晴と絡みました!

ま、エルボー1発でKOされましたが、絡んだのは確かでした(笑)

来年は秋山さんや小川さんとも絡んでみたいですな。

バトル前、えらい毒々しいコスチュームを着ていたアニキ志賀先輩は、おしりかじり虫に変身し、チビッコの声援を集めていました。そんなおしりかじり虫先輩の写真を載せておきます!

・・・ああっ!マスクしてねえ!

試合後はDDT事務所に行き、マッスル坂井と藤岡メガネ、さらに296さんと木原おやじと進行のミーティングをしました。

今回はこちら側で用意する映像は多いけど、スケジュールが押す中忙しいのに他の映像作成を請け負ってくれたDDTテックの皆さんに感謝です!

ぴあとローソン、公式サイトでのチケット販売も終了。テラシートがあるのは秋葉原のバックドロップと後楽園ホールだけかな?

ギガシートは少しあるし、自由度のメガシートは会場の半分を占めてますから当日券の余裕はまだあります(笑)

さすがに当日になったらいっぱいいっぱいなので無理ですが、アタクシはmixiにて前日まで受けつけておりますので菊タローと検索してきて下さいな!

今回は映像も前回よりかなり経費がかかってますし、選手もクオリティの高い人ばかり(ワシ除くW)なのでぜひ観に来て頂きたいです!

アキバプロレスの根底にあるのは、もてなしの心です。会場に来てくれる皆さんが感動し、笑い、帰り道を笑顔で帰ってくれる事を願うから自分も頑張れます。コミケから来る方、プロレスファンの方、面白そうだからチケットを買ってくれた方、当日行ってみようかな?という方、皆さんぜひ他の方も誘ってみて下さい。口コミで面白さが伝わっていくといいなと思います。

アキバプロレスを観て面白いと思ったらまた観に来て頂きたいし、参戦する選手のファンになったらその選手が普段出ている団体へ行ってもいいし、こんなのはプロレスじゃねえって方は真面目なスタイルでやっている団体に行かれてもいい。価値観は人それぞれなので、アキバプロレスはアキバプロレスにしかできないアキバプロレスというジャンルを目指します!

その結果他のプロレス団体を観に行ってくれる方が増えればプロレス界にとってもいい事だし、今回コラボする作品に触れるきっかけになってくれたらコラボした甲斐があったという物です。

残り4日、今日は買い出し、明日はいろいろとチェック業務、27日は買い出しと武勇伝後楽園大会で因縁のスト市とシングル、28日は12時からドラディション新木場大会、14時から15時までコミケ会場のBBステーションブースでラジオ、18時から週プロちゃんこイベント、今年の週プロちゃんこ特集でやった鶏の本領発揮鍋が食べられますよ!

さらにファミ通WAVEの忘年会に顔を出してチケットを売りつける営業をし、最終ミーティングをして当日に望みます!

当日券沢山来てくれたらいいなあ!

ディファ有明が笑顔に包まれる事を願ってます!

もっと楽しんで頂く為に、コラボ作品の予習をしてきて下さいね!

さあ、昼前まで寝て買い出しに行くぞ〜!