c876cc00.jpg
0bd7137a.jpg
72e670ba.jpg
両国が終わり、また一段落。

敏腕税理士Kさんとパトリア歯科のS先生に食事会を開いて頂き、家に帰ったけど、296さんも打ち上げして遊びに行っていないし!

つまんねえ・・・

うん、つまんなかったのは良しとしよう。

だからといって何故俺は朝の6時から長野で温泉巡りをしているのだ?

しかも昔働いてた斑尾高原とか見に行ってるし!午前3時過ぎに!

13年の月日が経って訪れた斑尾高原は寂れてたし!

アタクシが働いてたホワイトハウスはなんかやってないっぽかったし!・・・冬だけか?

そこが経営してたホテルもどこかわからなくなってたし!

さらにそのホテル探してた途中、あ、そうだ、星綺麗で流れ星もビュンビュン飛ぶんだよなと上を見上げてたら気配を感じて左にあった潰れたペンションの2階の窓見たら、スッ!と黒い影隠れたし!

やべえと思って車に戻り、またホテルどこやったかな〜と車で探してても見つからず、さっきのペンション通ったら、エンジンのチェックランプ点灯したし!

なんとか惰性で坂を登り、平らなとこで何だと思ったら、アクセル踏んでも回転数が1000から上がらない!

ベタ踏みしてもそのまま(笑)

山道上がって来てまた坂道ばっか走ってたからオーバーヒート?とも思ったけど、水温計は正常・・・

おいおい、よくある怖い話で車のエンジンが・・・やないねんから!と思った。

しばらくエンジン切り、アクセル踏んだらいけたのでチェックランプ付いたままだけど山を降りる。

町まで降りて休憩したら、チェックランプも消えました!

一体何やったんや!

気を取り直して一路野沢温泉へ。

ここは同じく13年前に、ホワイトハウスのバイト連中と来た事があるのです。

無料で開放してるお風呂が13個もあるのよ!

アタクシは3つハシゴしました。

最後は湯の花だらけのいいお湯でした!!

しかし野沢温泉は野沢だらけ!野沢屋、野沢荘なんか。頭には論外の顔ばかり浮かびます(笑)

今度泊まりで来ようと思い、野沢温泉を後に。下道で湯沢まで行くルートで行き、石打でまた温泉に。

高速乗ろうとしたら、湯沢フィッシングパークの文字が・・・

イワナとか食いたい・・・その一心でそこに向かいました(笑)

開店待ちにこれを書いてましたが、開きました!

よ〜し!

まずは一眠りするか(笑)

昨日寝てないからな〜。

ちなみにもちろん一人旅です!寂しい!けど自由きままで楽しいわ〜

釣ったら千葉に向かうかな〜。