菊タローの日々

プロレスラー菊タローのでたらめな日々です。

2008年09月

初稽古!

f7948bdd.JPG本日は、来月ゲスト出演させて頂く劇団うわの空さんの稽古に来ました!
しかし!
アタクシの場面はまだ出来てねえので見学にorz
でも話が出来ていくのを見るのは勉強になりますな!
アタクシも稽古と公演でベシャリの技術をいろいろ盗みたいと思います!
チケットは絶賛発売中ですので、うわの空のホームページでぜひ買って観に来て下さいね!
目白駅から近いのでオススメですよん!

今から新木場

37dae402.JPG大宮でのイベントを終え、論外さんと合流してからROHのショーに行こうと思ったら、4時開始だから間に合わないじゃんorz

とりあえずROHの副社長であるシッドとか選手達には会いたかったんでホテルへ。

シッドとも久々に会って話せたので良かったです。

ジェネリコがリベラに行きたいと言うので行ったはいいけど新木場の入り時間があるので我々は新木場へ。二人で牛丼食べて新木場に入りました。

アタクシの試合予定時間を聞いたら4時・・・

騙された!(笑)



写真はタコライスを食う論外さんです。

シルク・ドゥ・ソレイユ〜DEP

874a9f8d.JPG一昨日行って来たのはウルトラマンじゃなく、東京ディズニーリゾートに常設シアターをオープンさせるシルク・ドゥ・ソレイユの新作、ZEDを観て来ました。

ツアーショーとして、サルティンバンコ、アレグリア、キダム、ドラリオンなんかが日本に来てるシルクですが、常設シアターが出来るとは!

ディズニーグループがシルクを全部の地域に常設しようとしているという事なんでしょうね。

LAでも10年に常設シアターをオープンさせるみたいなので楽しみです!

ツアーショーとは舞台装置も違うスケールのでかいショーを行ってくれますが、それをただのエッセンスにして、やはり凄いのはアーティストの皆さんなのです。

ZEDが日本に出来た事により、本来ならラスベガスやフロリダに行かないと観れなかった常設ショーを気軽に観に行けるのです。

もちろんラスベガスやフロリダのショーも、そこに行かないと観れないですけどね。

観た事無い皆さんは、人生損してるから、絶対観に行った方がいいですよ!

ZEDにはシルクの数少ない日本人アーティストである稲垣さんもいますよ。

まだ正式オープン前のトライアウトショーでしたが、素晴らしい物をみせて頂き、シルクのショーでクラウンをやりたいな〜と思いました。

そして昨日はDEPに参戦。Xで行ったので内緒でした。

相手は誰がと思ったら、三四郎が!!久々に試合したな〜。

DEPも旗揚げから2年、お客さんもかなり増えて来ました。しかも地元刈谷のお客さんが多いです。

選手も増え、他団体で活躍する選手も増えて来ましたし、ミスターBD後藤さんが参戦している事も技術を盗むいい機会です!

若手選手が上との差を詰めればもっとDEPは面白くなっていくと思いました。

旗揚げ2周年おめでとうございます!

そんなアタクシはただいまイベントの空き時間。今から甘デジコーナーでイベントよ!!

北斗打ちてえ〜!!

明日は大宮!

さあ、明日は1ヶ月に1回のお楽しみ、パチンコパチスロのユーコーラッキー大宮店さんでの一日店長です!

激戦区の大宮で1年9ヶ月生き残っているこのイベント。本物ですよ!

ホントなら俺が打ちたいって!!

お近くの皆さんはぜひお越し下さいね!

お昼開始でございますよ!

ハンコック観たよ

昨日はクワイエットストームを誘ってハンコックを観て来ました。

アタクシとクワイエットストームは大満足でした。面白かったですよ!

その後牛丼用の安い肉買ってきて、すき焼き食いました。安いなりに美味かった!家庭の味でした。

2日連続で映画館に行くなんて!(笑)

今年は間違いなく1番映画館に行った年ですな。

コナン、ポニョ、インディージョーンズ3、ハムナプトラ3、DMC、20世紀少年、ハンコックと7回も行ってんじゃん!(笑)

と、いいながら今日もある物を観に出掛けてるのでした。

ともだち

b5ce6114.JPG今日は20世紀少年を観に映画に行ってきた。

面白かった!

でも原作を知ってないとなんでこのキャスティングなのか分からないんで、原作を読んでからか、観てから原作を読んで貰うと納得ですな。

来年の2章が楽しみですよ。

最近ホントに良く映画観るな〜(笑)

明日はクワイエットストームを誘ってハンコックでも行こうかなと思います。

再来週はウォンテッドを観ようかと・・・アタクシどうしたのかしら(笑)

うわの空の舞台に出ます!

a4854d13.jpgなさんこんにちは。

10月に行われる劇団うわの空・藤志郎一座の秋公演、「夢の中のキミの街」に
出演させて頂く事になりました!

詳しい出演のスケジュールが分かりましたので、告知させて頂きますよ~!

とりあえず公演の詳細から!リンクはパソコンの方用です!


夢の中のキミの街

2008年10月4日(土)〜13日(祝月)

アイピット目白
住所
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-20-11


[出演]
島優子/高橋奈緒美/小栗由加/永澤菜教
水科孝之/久保田浩史/甲斐己戯人/荒井央理
浅野恵理/入江和美/中島英理/堀千恵
村木藤志郎/ティーチャ佐川真
★日替わりゲスト
三橋俊一/肥後マコト/冨田真/菊タロー

<タイムテーブル>
4日(土)PM6:00
5(日)PM1:00/PM5:00
6(月)PM7:30
7(火)PM7:30
8(水)PM7:30
9(木)PM7:30
10(金)PM7:30
11(土)PM2:00/PM6:00
12(日)PM1:00/PM5:00
13(祝月)PM1:00/PM5:00
※開場は各回開演30分前です。

★料金
全席指定
前売3,500円/当日3,800円

【遠方割引】
東京、千葉、神奈川、埼玉以外の
地域にお住まいの方
前売に限り2,500円

初日、千秋楽は早めの売り切れが予想されます。
全席指定のため、先に申し込まれた方から
よい席を優先的に提供させて頂きます。


※日替わりキャスト出演日
4日(土)菊タロー
5日(日)昼:菊タロー、夜:冨田真
6日(月)三橋俊一
7日(火)冨田真
8日(水)三橋俊一
9日(木)冨田真
10日(金)三橋俊一
11日(土)昼夜:肥後マコト
12日(日)昼夜:肥後マコト
13日(祝月)昼:菊タロー、夜:三橋俊一


と、いう訳で、アタクシの出演は

4日18時

5日13時

13日13時
の3回となってます。

チケットは、パソコンからだとうわの空のフォームからアクセス、もしくは携帯からだとメールでお取りできますので、備考として菊タローちゃんからと書いて下さると、うわの空を菊タローから知ってもらったのねとなりますので、そこをお忘れる事のないようよろしくお願いしますw

うわの空チケット予約フォーム

携帯しか無えよ!って方の為に
うわの空に直接メールする→劇団から振込先返信→代金振込み→チケット発送
*E-mail予約→
件名/夢キミチケット予約
本文/お名前、郵便番号&ご住所、TEL、ご希望日時、枚数  備考に「菊タロー」
送信先/ticket@uwanosora.com
振込み先等が返信されて参ります。

さあ、ゲストとはいえ、アタクシどんな役になるのでしょうか?
久しぶりの舞台なんで、楽しみたいと思います!
早速稽古に行くつもりだったが、本筋を稽古中だから、もうちょいしてから来てねとの事でしたw
うわの空の舞台は、台本が無いエチュードで作られる物ですので、稽古を重ねていかないとダメなのです。だから現時点でアタクシがいてもしょうがないのかと納得。

早く呼ばれるといいなあ。待機しておこうっと!

4口もかよ!

アタクシと高岩選手はある仲間なのだ。

それはTOTOBIG仲間なのです。

もし1等が当たったら、最大6億円なのだ。

高岩さんとは6億当てたら月曜日に不自然な引退会見をしましょうと約束しています。

で、日曜は結果発表でした。

確認するとなんと1等が4口も!

キャリーオーバーしまくってるので6億が4人も!

いよいよアタクシも引退の時が来たかと結果を見ると!!

・・・・・!!

人生そんなに甘くねえ。

また当選が1週延びました。

ていうか6億も当たったら、使いこなせない人ばっかだと思うのね。

演歌のCD出したりするオッサンとか絶対いるよね。

6億を乗りこなせる男になりたいと思うのでした。

その6億は待てど暮らせどやって来ないですけどね。

道場マッチのお楽しみ

6224ae4b.JPG今日は健介オフィスの道場マッチでした!

アキバプロレスに出てくれたブレイザーと組んでなまずマン達と対戦。

一匹は太いまんまでした。

試合後のお楽しみは、健介オフィス道場マッチ名物、ちゃんこタイムです!

なんとこの日のちゃんこ番は北斗さん!!

お手製のまぐろ丼をご馳走になりました!

山芋をおろさず食感が残るように潰して入れるのがポイントだそうです!

近々料理本を出すみたいですぞ!

北斗さんごちそうさまでした!

明日から休みですが、アキバプロレスの打ち合わせやら10月のうわの空秋公演に出演するので忙しくなりそうです!

うわの空情報は、改めてお知らせするようにしますね!

トリニティXヴィーナス1巻に

590f1074.JPG
941d2253.JPG
アタクシの友人ぜくやんこと是空とおる原作のCOMIC RUSHで連載されているトリニティXヴィーナスの1巻がもうすぐ発売です。

その帯にアタクシのコメントがっ!

何種類か候補コメントを送った中のイチ押しだった「本当の原作者は僕です」は、採用されませんでした。残念。

本屋さんで見かけたらチェックしてみてねん。

そして気に入ったら買ってねん。
広告
ご挨拶
菊タロー
はい、電脳オタクプロレスラーの菊タローでございます。色々なプロレス団体に出場しております。みなさんのコメント、お待ちしております!コンピューター関係、ゲーム関係、携帯電話や家電関係、車関係のコラム執筆を募集しております。。ぜひ連載やラジオ、テレビ出演、雑誌取材、パチンコ一日店長イベント、その他のイベント依頼、声優のオーディションや励ましのお便り等ありましたら、kikutaro.akibapro@gmail.comまでよろしくお願いします!
Profile

菊タロー

QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ