アタクシの10メートル先で、あのバカ殿様がファファファファファファファ〜♪嬉しいな♪ってやってる!こりゃたまらん!
一部はバカ殿様やコントで笑い盛り沢山!
休憩の後、二部は志村さんの津軽三味線からスタート。
飽きないように少しずつ笑いを挟み、最後は格好良く演奏し、また笑いで終わる。普段見れない志村さんの姿でしたな〜!
そして二部のメインは松竹新喜劇。
志村さんとダチョウ倶楽部の上島さんの演技は、とても文字では書ききれない素晴らしさであり、コメディアンの方々の底力を見ました。胸がいっぱいになったよ。
最後には変なおじさんも出ましたよ!
新喜劇を観てる時から、色々考え始めました。
物凄く色々感じる事が出来て、勉強になりました。これで8000円は安いと感じました。
終わってからダチョウ倶楽部さんの楽屋にご挨拶させて頂きました。
ダチョウさんは、プロレスで言えば受けの天才であり、その受けの技術は、久しぶりにやったお笑いウルトラクイズのトリモチの所で存分に見せ付けられました。またお会い出来て感激でした!
ちなみに観劇中、アタクシの隣に座っていたのは、インスタントジョンソンの方々だという事が、楽屋に行って発覚したのでした!
皆さんと写真を撮って頂きましたよ。
帰る時に志村さんの楽屋前を通ったら、中にいらっしゃいましたよ!!
もし話せたら、色んなありがとうを言いたかったです。物凄くパワーを頂きました。
いや、本当にいい物を観る事が出来て良かったです!
ちなみに志村魂3は、全国を回りますので、お近くに来たら、ぜひ観に行かれる事をオススメしますよ!